- 医業・福祉経営者向け -

◆2015年度国民医療費、42兆3,644億円

本レポート(PDF)では、安全で適切な医療提供の確保を推進などについて分かりやすく述べられております。

 

1. 医業情報ヘッドライン

2015年度国民医療費、42兆3,644億円
1人当たり医療費33万3,300円で過去最高
ICT利用で遠隔の死亡診断書交付が可能
看護師が立ち会い代筆、事前同意書必要  

 

2. 経営TOPIX

介護保険事業状況報告(平成29年4月分)

 

3. 経営情報レポート

職場環境整備で実現する
職員と快適に働ける病医院づくり

 

4. 経営データベース

SHELLモデルについて
看護業務における医療過誤事例

 


PDFファイルの閲覧には、無料で配布されている「Adobe Reader」が必要です。

お持ちで無い方は、コチラよりダウンロードしてください。(無料)アドビリーダー

関連記事

  1. 1-3 貸借対照表分析で財務上の問題点を抽出する
  2. 2 医業収益・利益の推移から傾向をつかむ
  3. 1-4 キャッシュフロー分析で資金上の問題点を抽出する
  4. ◆患者申出療養の概要
  5. クリニックの経営改善 2 理想の財務バランスとは
  6. 3 事例病院の分析結果と問題点
  7. 1 変動損益計算書を活用すると見えなかったものが見えてくる
  8. 4 変動費の推移から医業収益とのバランスをみる

◇企業経営者向け

  1. 大阪府の会計事務所

◇ピックアップ記事

3 事例病院の分析結果と問題点

A病院のキャッシュフロー計算書から、以下のことがわかります。 【分析ポイント】1. 営業…

1-2-2 損益計算書分析で収益性の問題点をつかむ

2  売上・利益の推移から傾向をつかむ【分析ポイント1 事例企業A社の分析】…

4 変動費の推移から医業収益とのバランスをみる

変動費は医業収益に比例して増減しますが、医薬品費、診療材料費や検査委託費(外注費)など、外的要因で価…

◇医業・福祉経営者向け

  1. クリニックの経営改善



アーカイブ

PAGE TOP